□
先日の村岡高校生体験会を機に、
アレコレ掲載していただきました。
アレコレ掲載していただきました。
いろんな取材を受けて、改めて思ったのが
伝える難しさ。
記者の方々は初めて会う方ばかりで、
そもそもワタシの性格や経歴も何も知らないし、
そして紙漉に対する思いも知らない。
数時間で伝えられる方が難しいのかも知れない。
特に新聞では決まった枠に文章を
読み手にわかりやすく伝える、という
至極高度な文章力がいるだろうし、
どうしても「物語」仕立てにされてしまう。
「特別なことではない」
と言うことが一番、ワタシ言いたかったのかな。
自分でもこうやって人に話して、
今の自分が目指す「紙漉」が何となく
見えてきたのかも知れない。
「手漉きの紙」が当たり前にある
くらしをしたいだけ。
射添紙でも高級和紙でもなく。
その思いはこれからのワタシの活動や
暮らし方で何度も発信していくうちに
少しずつ記者の方に、そして読者に
伝えられるのだと思う。
だから、これからも自分を信じて
紙漉してくらしていきたいな。
伝える難しさ。
記者の方々は初めて会う方ばかりで、
そもそもワタシの性格や経歴も何も知らないし、
そして紙漉に対する思いも知らない。
数時間で伝えられる方が難しいのかも知れない。
特に新聞では決まった枠に文章を
読み手にわかりやすく伝える、という
至極高度な文章力がいるだろうし、
どうしても「物語」仕立てにされてしまう。
「特別なことではない」
と言うことが一番、ワタシ言いたかったのかな。
自分でもこうやって人に話して、
今の自分が目指す「紙漉」が何となく
見えてきたのかも知れない。
「手漉きの紙」が当たり前にある
くらしをしたいだけ。
射添紙でも高級和紙でもなく。
その思いはこれからのワタシの活動や
暮らし方で何度も発信していくうちに
少しずつ記者の方に、そして読者に
伝えられるのだと思う。
だから、これからも自分を信じて
紙漉してくらしていきたいな。
<日本海新聞さん>
体験会当日、取材して下さり
早速翌日、掲載(上)して下さったのですが、
当日のバタバタで記者の方とも直接
ワタシはお話ができておらず、
少々、記事と事実が異なるという旨を
新聞社に問い合わせたところ、
後日、改めてじっくりお話を聞きに来て
下さいました。ありがとうございます。
このような対応は素晴らしいと思う。
まぁ、大した話はできていない私ですが・・
下はその改めて掲載して下さった記事。
体験会当日、取材して下さり
早速翌日、掲載(上)して下さったのですが、
当日のバタバタで記者の方とも直接
ワタシはお話ができておらず、
少々、記事と事実が異なるという旨を
新聞社に問い合わせたところ、
後日、改めてじっくりお話を聞きに来て
下さいました。ありがとうございます。
このような対応は素晴らしいと思う。
まぁ、大した話はできていない私ですが・・
下はその改めて掲載して下さった記事。
<読売新聞さん>
読売さんも翌日、改めて取材に来て下さいました。
とても上手くまとめて下さって
さすがだなぁ〜と思いつつ、
やはりここでも「射添紙復活」になってる。
いやいや、違うんです・・・
たぶん、ワタシもハッキリ強調しなかったし、
そう書いた方が短くて読者にもわかりやすい
イメージなのはわかるんだけど。
「わかりやすさ」って時にキケン。
「伝える」ことの難しさを感じます。
ワタシももっと努力しなくちゃ!!
<産経新聞さん>
産経さんは前に明延の「一円電車まつり」で
お会いしていて、とても丁寧に取材して下さった。
体験前日に来て下さり、電話でもアレコレ
確認したり、先日ももう一度足を運んで下さったり
と、お陰さまで伝えたいことを随分
よくまとめて掲載して下さった。
ありがとうございます。
今後も、紙漉を通じてたくさん騒動?を
起こしますので、どうぞヨロシクお願いします☆
以下はインターネットでの紹介。
<兵庫県ホームページ・広報専門員の
「ひょうご☆キラリすと」>体験会の後、長時間にわたって
ワタシの勝手な妄想?話を聞いて下さり、
すごくステキな文章に仕立てて下さいました。
すばらし==☆
ステキすぎて、ちょっと恥ずかしい・・・
キラリすとに登場される他のみなさんも
素晴らしい方ばかり。
ゼヒ、覗いてみて下さい!!
<ひょうごの元気ムラ>
兵庫県での地域再生大作戦に取り組んでいる地域の今の話題を紹介!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=563557067061175&set=a.563557043727844.1073741869.466795210070695&type=1&theater