スキップしてメイン コンテンツに移動
Rugoaな日々 なのくらし
Translate
検索
このブログを検索
《 ハガキと素材とワークショップ【 Rugoa ルゴア 】のブログ 》
手漉き紙や山の仕事を主に、里山の恵み・モノづくり・お金について思考しながらタビする 利他・脱成長の工作室。 生まれ育ちは神戸市ナガタ区から北区ナルコへ、いまは兵庫県北部・香美町村岡区ナガスと高知県西部・黒潮町ナカノカワをいったりきたり、「な」にまつわるくらしです。
ホーム
Rugoaについて
ちず&みちのり
VOTE _ 未来をデザイン
ヒントになるリンク
投稿
□
高校生とチャレンジする[きかくな冒険]
あちこち交流
きかく
デザイン/issue/社会のこと
なのくらし
学生あたり
高知/四国あたり
但馬/山陰/京丹後/日本海あたり
里山あたり
+
[材価材積けいさんき]できた!
なのくらし
高知/四国あたり
山のこと
中ノ川でくらし
道づくり
木のこと
里山あたり
+
\紙漉き班ワークショップ/村岡・うづかの森
あちこち交流
なのくらし
レポート
ワークショップ
学生あたり
香美町あたり
紙のこと
紙処
但馬/山陰/京丹後/日本海あたり
里山あたり
+
但馬やまもり隊[番外高知編]
\ キャンプで山しごと 三重・車川 / 2021 夏
あちこち交流
なのくらし
レポート
三重あたり
山のこと
木のこと
里山あたり
+
その他の投稿