□
ここ最近は寒すぎて、たまに灯油ヒーターも使う。
しかも炭が底ついてきて・・・
さて、炭を用意しなくちゃ、できれば自分で作りたい!
と、アレコレ「炭窯」について調べてみた。
なんとか作れそう!!・・・だけど、
完成するまでに、寒くて死んじゃう!
とりあえず、窯ができるまで「炭」を購入しようと
思いつつ、今まではホームセンターの安い炭を
利用していたけど、やっぱり国産がいい。
よその国の熱帯雨林破壊に加担したくない。
で、再び国産の炭を調べてみた。
しかも高級でなく、こだわった料理用でもなく
日常の手頃なモノ。
「オガ炭(おがたん)」なるもの発見!
豆炭や練炭と違って接着剤を使わず、
オガクズを圧縮して作られた炭で、
サイトではほとんど木の炭と変わらず、
しかも長く燃え続ける炭とのこと。
と言うことで、オウチ用と紙漉小屋用と
10kg╳2を取り寄せた。
早速試してみる。
へぇ〜〜〜!確かに、火が長く持つ!
おこす時もはぜないし、イイ感じ☆
この冬は炭と灯油とバランスよく
仲良く過ごしたい。
しかも炭が底ついてきて・・・
さて、炭を用意しなくちゃ、できれば自分で作りたい!
と、アレコレ「炭窯」について調べてみた。
なんとか作れそう!!・・・だけど、
完成するまでに、寒くて死んじゃう!
とりあえず、窯ができるまで「炭」を購入しようと
思いつつ、今まではホームセンターの安い炭を
利用していたけど、やっぱり国産がいい。
よその国の熱帯雨林破壊に加担したくない。
で、再び国産の炭を調べてみた。
しかも高級でなく、こだわった料理用でもなく
日常の手頃なモノ。
「オガ炭(おがたん)」なるもの発見!
豆炭や練炭と違って接着剤を使わず、
オガクズを圧縮して作られた炭で、
サイトではほとんど木の炭と変わらず、
しかも長く燃え続ける炭とのこと。
と言うことで、オウチ用と紙漉小屋用と
10kg╳2を取り寄せた。
早速試してみる。
へぇ〜〜〜!確かに、火が長く持つ!
おこす時もはぜないし、イイ感じ☆
この冬は炭と灯油とバランスよく
仲良く過ごしたい。