怒涛の日日

 この数日、整理するのが大変。
豊岡でのあいうえおさんとのランチ、
奥谷区長さんの講演会に始まり、
今日まで約78%予定をこなした。

区長さんの講演会すごかった==!
豊岡駅前、アイティの大きなホール会場には
満席に近い来場者で、全然農業と関係なく
気軽に来てしまったワタシはちょっと場違い・・
でも、区長さんの話は大変おもしろかった。
なんどか聞いた話しもあったけど、
改めて聞くと、ほぉー長須の歩みが
新たな発見としてわかる。
「集落営農」が今、各地域で必要とされている
ことが、この来場者からもよくわかるし、
農業と言うことだけでなく、村の人人が
どうやってこれから暮らしていくのか、
村で暮らしていく上で、切っても切れない
大事な話だった。 感動した。
私はその中に突然だけどやってきて
これから暮らしていくのだ。
この講演を聴いて、改めて素晴らしい村に
来られたことに感謝する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 そうそう、講演会の前に
「にほんご豊岡あいうえお」さんと
ランチを一緒させていただいた。
豊岡の都会ぶりにやっぱり驚きつつ、
最近各地で増えているネパール系のカレー屋さん、
「ナンマスター」さんへ。
安くて、カレーはもちろん、焼きたてナンも
おいしいーー!
カレー以外にベトナムのフォーもなどもある。

あいうえおの河本さんと岸田さんに個人的な
相談もお願いしつつ、今後「紙処」で行う
「じっくり型体験」にて、「多文化共生」も
取り込みたいとお話ししてきた。
但馬で、村岡で海外からのお嫁さんがいること
その実情やその意味について考えたり、
ゲストとして招いて、お話を聞いたり
それぞれの国のことや暮らしのことなど
私自身いろいろと知りたいと思っているから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 豊岡から戻り、夜は小代で久しぶりの「マチコン」
先日配布し回収したバスについてのアンケートの
集計結果をまとめ表にしてくださっていた。
ただ、3月末までもうしばらく時間もあり、
みんなそれぞれ「やりたい」ことをやって
アンケートとあわせて「町長への提言」と
するようだ。ワタシは楽しいことを考えるべく、
妄想でもイイから「こんな企画したい!!」という
アイデアを出すグループに入った。
これからいくつか偽物企画チラシを製作する予定。
できるかできないかは今、問題じゃない。
できないと思えば、何にもできない。

コツコツ現状を調べていく人、
奇想天外なアイデアを出す人、
それぞれ自分にあった方法でバスを考えるのは
はじめから賛成。だけど、
せっかくここまでやったアンケートを
お粗末にはしたくない。
ちゃんとまとまるのか心配。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

翌日は朝から丸味で会合。
特産品開発もいよいよ大詰め。
事業として今年度中にせねばならないことも
せっぱ詰まってきた!
ちょいとワタシの出番。
看板からのぼり、イベント用のハッピやら
ラベルになど、、、丸味のデザインを考えて
発注したり製作したり。やっぱり
こういう仕事、大好き!楽しい!
どんなデザインかは乞うご期待!!
ホームページも用意しなくちゃ!ガンバル!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




丸味会合の後、京都へ出陣!
ワタシのバラバラ家族が久しぶりに大集結。
あまり京都に縁がなくて、あまり関心がないのだけど
今回は初めて車で京都都心へ。
初めて通った哲学の道や南禅寺、時間まに合わず
銀閣寺、清水寺はまた今度。やっぱり縁ないなぁ・・
下の写真は沖縄のめいっ子ちゃんが撮ってくれた。
彼女は才能があると思う。イイ写真を偶然にとるのだ。
この日は全国的に大雪に見舞われ、エライ混乱に
なってるのをホテルのテレビで知った。
京都都心部はさほどでもなかったけど・・
詳しくはのちほど個人ブログ「RugoaBlog」で。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そんなこんなで京都で1.5日過ごした翌朝、
長須へ直行帰省。
着いたのは13時、もう「男の料理教室」も
終わりかけの頃だった。でも、みんな
親切に待ってくれていて、おいしいお鍋を
いただいた。
今日も男の料理教室の楽しかった雰囲気を
味わえた。初めから参加できないで残念。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして慌ただしく、京都から帰ってきて
長須滞在数時間のち、神戸に向けて出発!!
この日の晩、岩手県は宮古から大事なお客さまが
神戸に来られていて、どうしても会いたかったから。
しかし道は険しく、5時に長須を出るも
2時間半後はまだ朝来にもたどり着かない・・
スキー客の大渋滞!!
オーーーーイ!!これほど泣きそうな渋滞はない。
目的の神戸・三宮に着いたのは22時。
一瞬、行くのをあきらめかけたけど、
やっぱりお会いしてどうしても
渡したかったモノがあった。
2012年の夏、初めて東北を訪れて
車中泊しながら12日間巡った旅を一冊の
手作り本にした。その時宮古に行って、
大変お世話になったのだ。
そのことも本に書いたし、お礼にならないけど
お礼のつもりで作って、送りそびれていた。
直接お渡しできてヨカッタ。
再びお会いできてヨカッタ。
三宮の夜を久しぶりに味わってヨカッタ。
新たな出会いもあって、ホントに行ってヨカッタ。
塩屋のカレー屋、ワンダくん誘ってくれてありがとう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三宮に行く前に、淡河で茅葺き職人・育弥くんに
紙漉道具の簀を作るための「カヤ(ススキ)」を
分けていただいた。詳しくはまた後日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして翌る日は一日、今後の計画をまとめつつ
夜は友達と会って、お鍋かこみながらワインを
3.5本空けつつ、村岡区でしたいこと相談し
たくさんアイデアをもらったり、語り合った。
本当にビックリするようなことが起こるけど、
大事な友達といい時間をすごせた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 そして、戻ってきたよ香美町。
遅れてしまったけど小代でフォーラムに参加。
河本先生のお話、初めて聞いたけど、
わかりやすくて、たくさんたくさんヒントになる
言葉が出てきて、ドンドン自分の中に入ってきた。
そうだそうだ、こういう風に言葉にすればいいんだ、
と少しの時間ではあったけど、大満足の
フォーラムだった。
昨年夏に、松岡さんに連れて行ったもらった
「国際ワークキャンプ」の茜ちゃんにも再会し
なんだか一段と楽しそうなことになっていて、
とても感心したし、今後「紙処」とも
何か一緒にできたらいいなぁ〜とアレコレ妄想
が膨らんだ。
さぁさぁ、村岡区も小代にまけてられない!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 そんな思いを相談するべく、語るべく、
仲良し?の真央くんと村岡の
喫茶「水舟」さんへ初めて行ってきた。
お舟のイメージなだけあって、窓も円く
イイ感じ。喫茶らしくて落ち着く。
真央くんと何を語ったかはまた後日。
こうやって楽しいことを話せる仲間ができて
とっても嬉しい==☆
明日からまたまたここでがんばる==!