めでたい!初!【木材市・競り】&活動報告つまりすぎ


!!とにかく嬉しい!!
但馬で、香美町で、初めて木を市場に出荷して、今日はその【競り】の日。
詳しいことは、追々レポート書きたい。
チップになるかもと思っていたスギが、2玉だけだけど競りにかけられて、売れたーーーーー☆
ダメでも、どうしても市に出したかった。
木の価値をチップだけにしたくなかった。
すごい!!
すごいぞーーーー!!!





今は紙漉きと山の仕事の両方に挟まれてシアワセ。
相方さんとは度々言い合いになるけれど・・・優しくあらねば。
一人じゃできなかったことだから。
周りのみなさまにも感謝感謝。

またアチラコチラにも報告の旅にでたいなぁ〜
「こんなに楽しい」っていいたいな。

ーーーーーーーーーーー

<レポート&日々の発見、箇条書き>





H30年度に行われた養父市自伐型研修会、メチャ楽しい!
講師・山口さんの多可町にあるヒノキの山、すごい。
習ったことをすぐ実践!高知・中ノ川で作業道づくり。
ユンボはえらい!


昆布のような、かんぴょうのような楮。
高知の家の周りでピョンピョン自生している。

ちょっとした時間でつくる、ヒノキ切れっ端工作。
夢がふくらむ。

村岡高校生とチャレンジする今年度の課題、名刺づくり。
押し花を漉き込むとかわいいんだけど・・・


 一人ひとりのお顔を写した写真集。
ワタシの宝物になった。

香美町ではじめてちゃんと木を切る。
田んぼヨコの大きな杉の木。
いい経験をありがとう。


おばあちゃん。夏で95歳、大正生まれ。



今回はチラッと眺めただけの、辺野古。
やめてくれ。

地元で採れたヒノキの輪切りや竹を使って、紙漉き行灯づくり。
かわいいなーー、もう少しで目指す輪っかがつながる。


ーーーーーーーーーーー
研修で出会った林業の頼もしい人々、地元の心強い理解者であり応援者の方々、優しい5月の長須の時間、いつも遠くから見ていてくれる大事な人たちと家族。
そして毎日、新しい進展と発見が続いて、まだまだ終わらない。