うれしいパン屋さん と オンライン紙漉き授業

約2ヶ月ぶりに高知のきのこハウスへ帰ってきた。
特に異常なし、ホッ。

5月はじめ、高知を旅立ってから見つけた黒潮町のパン屋さん。
但馬(兵庫県北部)から首を長ーーくして、Instagramをながめいた。

■EarlyBird The BreadStand さん
https://www.instagram.com/earlybird_the_bread_stand/?igshid=1p41461njerjs

さっそく行ってみた!
ウンウン、おしゃれ◎
この日は奥さまが店頭に立たれていて、少しお話させてもらった。
ファミリーで神戸から移住されたそうで、なんだか親しみ感じる〜

オーガニック小麦と天然酵母でつくる、シンプルなドイツ食パン。
できたてのフワフワ食感もいいし、1日2日と寝かせてシットリしっかりしたパンも、噛むほどに味わい深くおいしい。
なんと!冷凍で1ヶ月保存できて、そうするとまたまたお味が変わるのだそう。
酵母が生きたままなんだって〜

今回はスタンダードと黒ごまのパンをいただいた。
おいしいーーー
おいしいいいーーー
なかなか寝かせて置くのがむずかしい。
次回は冷凍用にも購入して、長期熟成パンも試したい!!

しかし、おいしいなぁ。
奥さまもメッチャいそがしい、と言ってましたが、ホントにパン屋がない。
神戸では当たり前に楽しんでいたパン屋とカレー屋さんが、兵庫北部も高知西部も、めったにお目にかかれない。

「ないものいっぱい」つまり「仕事の可能性いっぱい」なんだと、いつも思う。





!!そして!!
パンと一緒にいただいたのが、コレ【ともコーラ】
手作りジンジャーシロップのコーラ版と言った感じ。
たくさんのスパイスやハーブをあわせて作る「コーラの素」
うーーーん、じょうずだなぁ。
センスがいいなぁーーーー

高知の日差しと太平洋が、クラフトコーラとともに初夏の気配。

■ともコーラ
https://tomocola.com/




ーーーーーーーーーーー

そんな、ワクワク発見出会いのあとに、
きのこハウスから初!遠隔紙漉きワークショップ。
村岡高校紙漉き班・今年度2回目の授業は、ワタシは高知滞在ということで、オンラインで見守りながら、3年生に頼って、準備から片づけまで学校でおこなう「紙漉き」を行うことにした。
新2年生は全く初めての紙漉き、そして今年度から新しい担当の先生に変わったという状況で、不安もありつつ、
一人1回だけでもできればよし!
失敗もよし!
準備や片づけも、経験してもらうのもよし!
という目標。

事前に道具の一覧から、道具の設置、原料の準備、そして漉き方など事細かに手描きで資料を作ったり、動画を共有して、イメージトレーニング。
こちらも忘れ物の無いように、わかりやすい段取りを整理した。
まぁ、やってみれば先生方のサポートもありつつ、3年生二人が見事に2年生をサポートして、時間通りに4人とも一回ずつ紙が漉けた。
3年生の成長に、しみじみ気持ちがじんわりする。

コロナの影響で、今年度の紙漉き授業がどうなるか心配したけど、限られた時間でみんなと良い時間をつくっていけそう。
6月末に企画していた【和雲 わく】のイベント『里山Meets』も、夏に小さく開催する予定になった。
さぁーーーー!紙漉きもドンドン始動しなくちゃ!!