\ 高知な日々︙木の伐倒 と 初!Warun Cafe と 図書館 /












年末から但馬に帰れてなくて、思いを馳せつつ。



あくる朝、マサちゃんが「家の前でキリンが飛んでる」って。迷子キリン 発見。


2月だけど汗ばむほどの山作業。伐倒方向はピッタリなのに、ことごとく #カカリ木。しかも処理に時間を取られ、3本目挙句の果てに折れたーー!

まっすぐな良い #ヒノキ だったのに悲しすぎる。


おばあちゃんの妹さんの形見ミシン、長年愛用していたもの。
[ Blother ZG2-B472 ]
パーツが行方不明、古い型で普通には販売されてない。探し中。


ひさびさ雨ふりで休日、高知市にお出かけ。街中はいろんな 路面電車 が走ってて、オランダみたい◎ 


ランチは念願の!

[ワルンカフェ]

わー!アジアな香り!

初めてのお店なのに懐かしい。

実はコチラ、ワタシの愛する #M響アワー を収録したお店。
おいしく頂いた後、思い切ってM響の話をすると、いろいろお話してくれて盛り上がる!たのし!うれし!
こじんまりとしたお店の店先で生M響をしたなんて~羨ましすぎる。
コロナを超えて、また高知に来てほしい。
次は四万十市辺りでも。なんか良さげなイベント企画したい!
リーダーと水野さんが写った手づくりのカレンダーがステキ。
その時(2019)、ちょうどワルンさん30周年記念だったようで、おみやげに記念のかわいいマッチをいただいた。
そういえば、神戸のヒンホイちゃんも何周年かの時にオリジナルマッチ作ってたなぁ〜
こんな老舗のお店もコロナの影響を受けてる。
好きなお店がまたできた、何かできないかな。


高知の好きな場所1位に上げたいくらい好きな #オーテピア高知図書館。

見たい読みたい本がありすぎて、目がくらむ。ホント半年くらい泊まり込んで過ごしたいーー◎

今日は初めて 研究個室 をちょい利用。いいぞいいぞー!快適!

さすがだな~高知 太っ腹、他県民でもカードが作れて無料で利用できる。

次はガッツリ個室利用させてもらおう。

図書館利用で思うこと。
黒潮町で生活しはじめたころ、いつものお買い物は隣町・四万十町窪川のほうが近いのでそちら通ってるのだけど、コンパクトな町立図書館の前も通る。
なのでそこで本を貸してもらえるととても助かるんだけど、聞いてみると四万十町に在住か仕事してる人でないとダメなんだそうだ。
なんか納得いかない。
たしかに住んではないけど、生活のほとんどを四万十町でお金使って、ある意味住民。
ちなみにオーテピアで借りた本はココで返せる、それはありがたい!
黒潮町にもりっぱな図書館があるんだけど、めったに行かない方向だし。
同じ幡多郡ということで四万十市の図書館でも借りられるらしい。
一応 がんばってくれてるみたいだけど、もう一歩。


一方、兵庫県但馬・香美町は「図書館」がない。公民館に「図書棚」などがあって、ワタシ的にはそこで割と興味ある本があったので随分助かったけど、図書館でないために得られない仕組みもあった。
例えば時間はかかるけど、県内の図書を検索して予約・受け取りが近くでできない。
あと豊岡市や近隣の町図書館とも協定していて香美町民でも借りられるけど、返却も直接返しに行かねばならない。
去年の春から一旦、朝来市暮らしを始めてるけど香美町民でいたくて、住民票は香美町のまま。
(仕事場は香美町だし、戻る気持ちもあるし)
朝来市とは協定してなくて、近くに良い図書館あるのに借りられない。

不便やろーー!!

地方であればあるほど、その点はより充実させていくべき。
欲を言えば、借りたい本探してる本がある場合は、ネットで予約して近くで受け取れることもしてほしい。
ワタシの欲だけど、本に触れる機会が増えればコドモたちにもいいし、それは地域にも国にも地球にも良いことだと思ってる。
って、図書館愛・本好きの思いがちょっぴりあふれる日でした。
結果、ワタシに何ができるんかな…